診療案内|センター南駅で歯科・歯医者をお探しの方はTeeth Me デンタルクリニックまで

SERVICES
診療案内
インプラント

- 本物の歯と同じようにしっかり噛みたい
- 機能も見た目も優れた義歯にしたい
- 入れ歯が合わない など
インプラントは顎骨に固定されるため、他の義歯と比べてズレやグラつきがなく、本来の歯のようにスムーズに食事や会話を楽しめる義歯です。インプラント治療では、「歯を失った箇所の顎骨に人工歯根を埋め込み、骨と人工歯根が結合したら人工歯を装着」します。手術を行う治療ですが、メンテナンスを続けることで長期的に使えることがメリットです。
なお他院でインプラント治療を受けた方も、インプラントの種類によっては当院でメンテナンス可能です。
詳しくはお電話などでお尋ねください。
※定期的なメンテナンスが必要です。
なお他院でインプラント治療を受けた方も、インプラントの種類によっては当院でメンテナンス可能です。
詳しくはお電話などでお尋ねください。
※定期的なメンテナンスが必要です。
インプラントガイドによる効率的な治療
インプラント治療を効率よく行うため、当院では「インプラントガイド」を採用しています。CTで撮影した3D画像を用いて治療計画を立て、あらかじめシミュレーションした通りの角度や深さに人工歯根を埋め込むシステムです。トラブルの起こりにくい手術が可能になり、切開手術を行わないので、術後の痛みや腫れを抑えることができるのも大きな特徴です。
審美治療

- 金属の詰め物、被せ物を白くしたい
- 詰め物、被せ物の金属アレルギーが気になる
- 歯の欠け、大きさ、隙間をきれいに整えたい など
むし歯を治療した部分は、詰め物や被せ物で補います。保険適用による一般的な詰め物や被せ物は銀歯ですが、当院ではセラミック素材をおすすめしています。銀歯は目立ってしまうだけでなく、長い時間をかけて金属が溶け出すことで体内に蓄積され、将来的にさまざまな不調を引き起こすというデメリットもあります。陶器でできたセラミックなどの素材ならば、金属アレルギーの心配がなく、むし歯にもなりにくいといったメリットがあります。
※セラミックは金属に比べて、過度な力が加わると破損の可能性があります。
※セラミックは金属に比べて、過度な力が加わると破損の可能性があります。
予防・クリーニング

- むし歯・歯周病から歯を守りたい
- いつまでも自分の歯で食事をしたい
- お口から全身の健康を守りたい など
むし歯や歯周病は、歯が「悪くなってから治療する」のではなく、「悪くなる前に予防する」ことが大切です。当院では、適切な歯磨きのアドバイスや定期的な検診、プロの手によるクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布など、むし歯や歯周病を防ぐための治療やケアを行っています。
むし歯

- 歯が痛い
- 歯が黒ずんでいる
- 食べ物や飲み物がしみる など
むし歯治療は、「痛い・怖い」というイメージがあり、大人でも歯科医院に苦手意識を持つ方は少なくありません。患者様の不安や緊張を少しでもやわらげるために、痛みの少ない治療を心がけております。
麻酔の際はコンピューターで麻酔薬の注入速度と圧力を制御する電動麻酔器を使用し、痛みの軽減に努めています。
麻酔の際はコンピューターで麻酔薬の注入速度と圧力を制御する電動麻酔器を使用し、痛みの軽減に努めています。
削らないホワイトスポット治療
むし歯の初期段階では、エナメル質のカルシウム成分が少なくなる「脱灰」という現象が進み、歯の表面に「ホワイトスポット」と呼ばれる白い斑点ができます。
この段階であれば、ブラッシングやフッ素塗布などの処置だけで、歯を削ることなく改善が見込めます。当院では「Icon(アイコン)」による治療を行なっています。
Icon(アイコン)は欧米で開発された薬剤です。脱灰した歯のエナメル質にIconを塗布すると、エナメル質からミネラルが溶け出すのを防いでくれます。また、エナメル質の強化もしてくれるので、歯を削らずにホワイトスポットの改善と予防が期待できます。
この段階であれば、ブラッシングやフッ素塗布などの処置だけで、歯を削ることなく改善が見込めます。当院では「Icon(アイコン)」による治療を行なっています。
Icon(アイコン)は欧米で開発された薬剤です。脱灰した歯のエナメル質にIconを塗布すると、エナメル質からミネラルが溶け出すのを防いでくれます。また、エナメル質の強化もしてくれるので、歯を削らずにホワイトスポットの改善と予防が期待できます。
根管治療

- 歯がズキズキと痛む
- 過去の治療で抜歯だと診断された
- できるなら歯を残したい など
歯の根の治療(根管治療)は、とても複雑で高度な技術が求められます。CTを使用した的確な診査・診断をもとに、マイクロスコープで根管内部を確認して精密な診療を行います。過去の治療で抜歯と診断された方も、歯を残すことができるかもしれませんので、重度のむし歯でお困りの方は一度当院までご相談ください。
ラバーダムによる衛生管理
薄いゴム製のシート「ラバーダム」で口を覆い、治療する歯だけを露出して根管治療を行っています。根管治療では歯の根を無菌に近づけることが必要なため、細菌がいる唾液が入ってしまうと殺菌・消毒が厳密に行えません。しかしラバーダムを使用すれば他の唾液の侵入を防げるので、根管治療の成功率が50%以下から90%以上に上がるといわれています。また、「強力な消毒の薬液が口腔内に触れない」「長時間口を開けていても唾液がたまらない」といった、患者様の負担を軽減するメリットもあります。

歯周病・歯周外科治療

- 歯ぐきが腫れている
- 歯ぐきから血や膿が出る
- 歯がグラグラする など
歯周病の治療を得意としており、症状の程度を見極めて適した治療法をご提案します。軽度~中等度の症状の方だけでなく、重度の歯周病で「回復の傾向が見られない」「これまでに抜歯と診断されたことがある」とお悩みの方も、当院までご相談ください。重症の方には、歯周外科手術や歯槽骨の再生治療などの高水準な治療を行うことも可能です。
フラップ治療
歯周ポケットの奥深くまで歯垢(プラーク)や歯石がたまっている場合には、歯ぐきを切開して清掃する「フラップ手術」が有効です。しっかり目視で確認しながら処置できるため、歯垢や歯石を徹底的に取り除き、歯根を傷つけるリスクを軽減できます。
入れ歯(義歯)

- 入れ歯を作りたい
- 入れ歯を直したい
- 入れ歯を調整したい など
歯を失っても入れ歯などで補わないままにしていると、他の歯が隙間をカバーしようとして動いてしまうため、かみ合わせのバランスが悪くなり、むし歯や歯周病などさまざまなトラブルを引き起こします。当院では患者様のご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う義歯を製作いたします。今お使いの義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
親知らず

- 親知らずが腫れた
- 親知らずが生えてきた
- 親知らずが痛い など
斜めや横向きに生えている親知らずや、歯ぐきの中に埋もれている親知らずなど、「抜くことが難しい」と言われたことがある方はご相談ください。デジタルレントゲン/CTで精密に診査した上で、安全性に配慮して抜歯いたします。抜歯の際には、電動麻酔器で麻酔の段階からなるべく痛みを抑えるように努めますので、痛みが苦手な方もおまかせください。
小児歯科

- 子どものむし歯を予防したい
- 大人の歯が生えてくる準備をしたい
- 口腔機能発達不全症について など
「子どもの歯はいずれ生え変わるから、放置しても大丈夫」と思い込んでしまっていませんか? 乳歯のむし歯をそのままにしておくと、大人になってからの歯並び・かみ合わせ・顎の発達に大きな影響を及ぼします。
せっかくきれいな永久歯が生えてきても、すぐにむし歯になってしまわないよう、年齢に合わせたケアや適切なブラッシングを行うことが大切です。お子さんの成長に伴って、しっかりとお口の健康管理をしてあげましょう。
せっかくきれいな永久歯が生えてきても、すぐにむし歯になってしまわないよう、年齢に合わせたケアや適切なブラッシングを行うことが大切です。お子さんの成長に伴って、しっかりとお口の健康管理をしてあげましょう。
ホワイトニング

- 歯の黄ばみが気になる
- 自然な感じの白い歯にしたい
- できるだけ早く歯を白くしたい など
歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活などの影響で起こります。ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で歯を漂白して本来の白さを取り戻す治療です。歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があり、患者様のご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルによってお選びいただいています。歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。
※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
各種マウスピース製作

- オーダーメイドのスポーツマウスガードを作りたい
- 睡眠時無呼吸症候群の治療用のマウスピースを作りたい
- 歯ぎしりを緩和するマウスピースを作りたい など
各種マウスピースを製作しています。
●スポーツマウスガード
スポーツ時に装着することで、ケガの予防、集中力やパフォーマンスの向上が期待できます。オーダーメイドのため、市販品よりもぴったりフィットします。
※装着中はむし歯リスクが高まります。適切な口腔ケアを心がけてください。
●スリープスプリント
睡眠時無呼吸症候群の治療用です。就寝中に装着すると、舌が引き上げられて気道が広がり、いびきが緩和されます。
※保険適用で製作を希望される場合は、耳鼻咽喉科・医科からの紹介状をお持ちください。紹介状がない場合は自由診療です。
●ナイトガード
顎関節症や、歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和用です。就寝中や日中に装着すると、顎関節にかかる負担を軽減することができます。
●スポーツマウスガード
スポーツ時に装着することで、ケガの予防、集中力やパフォーマンスの向上が期待できます。オーダーメイドのため、市販品よりもぴったりフィットします。
※装着中はむし歯リスクが高まります。適切な口腔ケアを心がけてください。
●スリープスプリント
睡眠時無呼吸症候群の治療用です。就寝中に装着すると、舌が引き上げられて気道が広がり、いびきが緩和されます。
※保険適用で製作を希望される場合は、耳鼻咽喉科・医科からの紹介状をお持ちください。紹介状がない場合は自由診療です。
●ナイトガード
顎関節症や、歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和用です。就寝中や日中に装着すると、顎関節にかかる負担を軽減することができます。
マタニティ歯科診療

- つわりで歯磨きができない
- 妊娠中にお口のケアをしたい
- なるべく女性歯科医師に診てほしい など
妊娠中は、つわりや食生活の変化、ホルモンバランスの乱れから、むし歯・歯周病にかかりやすくなります。特に、妊娠中の歯周病は歯周病の細菌がお口から血管に入り込んで全身をめぐり、早産や低出生体重児といった悪影響を及ぼすため、注意が必要です。当院では身体に障りがない範囲で、妊娠中のお口ケアの指導、クリーニング、治療を行っています。
矯正歯科

- 歯並びを整えたい
- 子どもの歯並びが気になる
- 前歯の隙間が気になる など
矯正歯科は、歯列や顎を整えて「バランスのよいかみ合わせ」と「美しい歯並び」を作ることが目的です。整った歯並びは健康的な印象を与えるほか、ケアがしやすくなるので、むし歯・歯周病の予防にもつながります。目立ちにくいマウスピース型矯正装置もあります。お子様から大人の方までお気軽にご相談ください。
待ち時間の軽減のため、
予約優先で診療を行っております
お電話でのご予約
インターネットでご予約(24時間受付)