全顎治療|センター南駅で歯科・歯医者をお探しの方はTeeth Me デンタルクリニックまで
FULL TREATMENT
全顎治療
全顎治療とは?
お口の中を一つの単位と捉え、かみ合わせや顎関節の状態も含めたお口全体の治療を行うことです。顎関節症やお口・顎周りの筋肉の異常などを診査していきます。
むし歯の痛みなどが原因でお口のどちらか片側だけで噛んでいるなどの、お口周りの筋肉の使い方のクセを補正することで、顎関節の負担だけでなく肩こりの解消など、全身の健康面でもメリットがあります。
むし歯の痛みなどが原因でお口のどちらか片側だけで噛んでいるなどの、お口周りの筋肉の使い方のクセを補正することで、顎関節の負担だけでなく肩こりの解消など、全身の健康面でもメリットがあります。
歯科医師の高い治療技術と
長年の経験が必要
長年の経験が必要
全顎治療を行うためには、むし歯や歯周病治療のほか、インプラント治療、かみ合わせ治療、矯正治療、審美治療の要素も必要なので、歯科治療の総合的な知識と経験が必要です。
また、治療後のお口の健康維持のためには、継続したメンテナンスも大切です。
また、治療後のお口の健康維持のためには、継続したメンテナンスも大切です。
お口をトータルで改善する
全顎治療のメリット
全顎治療のメリット
- ・見た目の改善もできるので、コンプレックスが解消される
- ・残っている歯の悪化を食い止め、予防につながる
- ・1本ずつの治療よりも、機能的・審美的に満足度の高い治療結果を得られる可能性がある
- ・治療部位以外に、患者様が気づいていなかった症状を発見できる
- ・早めの処置で病気の進行を止めることができ、早期発見・予防につながる
- ・何度も通院する時間のロスがなくなる
- ・長期的に見ると、時間や治療費の軽減につながる
患者様に適した治療方法を
ご提案いたします
ご提案いたします
当院では、すべての患者様に対して「一口腔一単位」での治療計画を立案いたします。患者様のご希望や予算をふまえ、複数の治療計画をお出しいたします。どんな治療があり、どの治療が適しているのか、費用・機能・見た目のことなど、カウンセリングで詳しくご説明いたしますので、納得できるものをお選びください。
フェイスボウトランスファーによる診査
フェイスボウという器具を使って顎関節と上顎の位置関係を再現します。
顎の関節はとても複雑な動きをします。この診査をすることで、患者様の顎の動き方やかみ合わせの状態も把握し、詰め物・被せ物をセットした際の顎への負担や、セット後の調整を軽減することができます。
顎の関節はとても複雑な動きをします。この診査をすることで、患者様の顎の動き方やかみ合わせの状態も把握し、詰め物・被せ物をセットした際の顎への負担や、セット後の調整を軽減することができます。
フェイスボウトランスファーの流れ
FLOW
STEP1
むし歯や歯周病がある場合は最初に治療します。
STEP2
骨格のバランスを確認するために、お顔の写真を撮影します。
STEP3
かみ合わせの状態を確認するために、上下の歯の印象を取ります。
STEP4
フェイスボウを装着し、顎関節周りの状態を詳しく調べます。
STEP5
ここまでの診査をもとに、仮歯の作成と装着を行います。診査の内容は事前に丁寧にお伝えいたします。
STEP6
仮歯を装着した状態でセファロを撮影し、頭部まで含めてお顔全体の骨格のバランスを詳しく診ていきます。3週間前後、仮歯にて調整を繰り返した後、最終の詰め物・被せ物を装着します。
STEP7
治療後は定期的にご来院いただき、かみ合わせや骨格のバランスの変化を確認していきます。
ほとんどの歯を失った場合の治療法
All-on-4治療
歯を失う原因はさまざまですが、失った歯に対する治療は、入れ歯・ブリッジ・インプラントという3種類の義歯治療が主な選択肢となります。
しかし、多くの歯を失った場合、かみ合わせなどお口の機能・バランスをトータルで取り戻すための治療が必要です。例えばインプラントの場合、単に抜けた歯の部分にインプラントを埋入すればよいというわけではなく、全顎治療によって隣り合う歯やかみ合う歯とのバランスを考えて治療をする必要があります。
当院ではインプラントの技術を利用した「All-on-4治療」にも対応しています。
しかし、多くの歯を失った場合、かみ合わせなどお口の機能・バランスをトータルで取り戻すための治療が必要です。例えばインプラントの場合、単に抜けた歯の部分にインプラントを埋入すればよいというわけではなく、全顎治療によって隣り合う歯やかみ合う歯とのバランスを考えて治療をする必要があります。
当院ではインプラントの技術を利用した「All-on-4治療」にも対応しています。
All-on-4治療とは
「All-on-4(オールオン4)治療」とは、4~6本のインプラントで歯を支える治療法です。骨移植などは不要で、抜歯からインプラントの埋め込み、仮歯の装着まで、最短1日で行うことが可能です。(※)
今まで使用していた歯や入れ歯は手術当日まで使い、その夜には新しいインプラントで支えられた仮歯でお食事することもできます。
※患者様の状態によって、治療法・治療期間・治療結果は異なります。また、顎の骨の状態によっては、必要なインプラントの本数が多くなることもあります。
今まで使用していた歯や入れ歯は手術当日まで使い、その夜には新しいインプラントで支えられた仮歯でお食事することもできます。
※患者様の状態によって、治療法・治療期間・治療結果は異なります。また、顎の骨の状態によっては、必要なインプラントの本数が多くなることもあります。
骨造成について
インプラント治療を行うには、インプラント体(人工歯根)を埋め込む部分の骨が一定量あることが必要です。
インプラントは短いもので8mmほどあるので、最低でも8mm以上の骨の高さが必要です。
そのため歯周病を患っていたり、加齢によって骨の量が少なくなっている方は、治療が行えないことがあります。
しかし骨の移植・再生といった骨を増やす治療で、インプラント治療が可能となるケースが増えてきました。
骨増生ができる場合は、複数の方法の中から適したものをご提案し、骨を増やしてからインプラント治療を行っていきます。
インプラントは短いもので8mmほどあるので、最低でも8mm以上の骨の高さが必要です。
そのため歯周病を患っていたり、加齢によって骨の量が少なくなっている方は、治療が行えないことがあります。
しかし骨の移植・再生といった骨を増やす治療で、インプラント治療が可能となるケースが増えてきました。
骨増生ができる場合は、複数の方法の中から適したものをご提案し、骨を増やしてからインプラント治療を行っていきます。
骨誘導再生法(GBR)
欠損した歯槽骨(歯を支える骨)や顎の骨など骨組織の再生を促す治療方法です。
一定量の歯槽骨がある場合に適応できる方法で、骨が再生してから、インプラントの埋入を行います。
サイナスリフト
上顎の骨が少なく、骨の厚みが8mmに満たない時に行う骨造成法です。
上顎の歯根の上には、サイナスといわれる大きな空洞「上顎洞(=副鼻腔)」がありますが、歯を失うと歯を支える骨(歯槽骨)が衰え、吸収されて骨が減少してしまうため、インプラントを埋め込む骨が足りないことがあります。
そのようなとき、じっくり時間をかけて骨を増やしてからインプラントを装着するのが、サイナスリフトです。
上顎の歯根の上には、サイナスといわれる大きな空洞「上顎洞(=副鼻腔)」がありますが、歯を失うと歯を支える骨(歯槽骨)が衰え、吸収されて骨が減少してしまうため、インプラントを埋め込む骨が足りないことがあります。
そのようなとき、じっくり時間をかけて骨を増やしてからインプラントを装着するのが、サイナスリフトです。
ソケットリフト
上顎の骨の厚みが3~5mm程度の時、歯が生えていた穴を使った骨造成法です。
サイナスリフトと比べて傷口が小さくて済むため、腫れや痛みも少ないといえます。
インプラントを埋める場所に自家骨や骨補填剤を入れて、インプラントを固定するのに十分な厚さの骨を確保しつつ、同時にインプラントを埋入できます。
サイナスリフトと比べて傷口が小さくて済むため、治療期間が短く、腫れや痛みも少ないといえます。
サイナスリフトと比べて傷口が小さくて済むため、腫れや痛みも少ないといえます。
インプラントを埋める場所に自家骨や骨補填剤を入れて、インプラントを固定するのに十分な厚さの骨を確保しつつ、同時にインプラントを埋入できます。
サイナスリフトと比べて傷口が小さくて済むため、治療期間が短く、腫れや痛みも少ないといえます。
待ち時間の軽減のため、
予約優先で診療を行っております
お電話でのご予約
インターネットでご予約(24時間受付)
Teeth Me デンタルクリニック
〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央1−2 4階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / | / |
14:30-18:30 | ● | ● | / | ● | ● | ★ | / | / |
★:土曜日は17:30までの診療となります
休診日:水曜・日曜・祝日